外房グルメライド
先週の館山ライドが急遽変更になったためビンゴバーガー食べられず、口の中がハンバーガーになっていたのですが、今週も南房総へとは気が向かず、前々から行ってみたかった九十九里の南端?東浪見の40milesSTATIONさんに行ってみることにしました。最初はいすみから太東埼を回ってなどと考えていたのですが、だらだらしすぎて朝8時過ぎにようやく出発





うぐいすラインから原田のセブンを左折して笠森方面に向かいます。日差しは暑いですが、身体にあたる風は冷たく気持ちよく走れます


笠森のトンネルを越えて、長南、睦沢と県道148号線を東へ向かって進み家から40kmほどで上総一ノ宮に到着。意外と近いな~なんて思いながら国道128号線を東浪見小学校まで南下して左折、後は海までまっすぐです。結局、お店についたのは10時半前。まだモーニングメニューの時間でハンバーガーは11時からとのことだったので、カフェオレ飲みながら海風にあたってマッタリとします。
カフェオレもアメリカンサイズ

11時になったのでいそいそと注文しに行きます。アボカドバーガー\1,050なりを注文。しばし外のテラス席で待っていると・・・
バーン!
ババーン!
とやってきました
ここのバーガーは自分で挟むタイプで、ケチャップやマスタードも自分で味付けします。野菜はレタス、オニオン、トマトとピクルスが添えられていました。そして完成した写真がこちらwww

食べ辛そうw
テレビでこういうものは、上から押しつぶして食べやすくするものだと言っていたので、それに倣って食べてみます。パティはやや塩気が強い感じがしましたが、野菜やアボカドとマッチしてとても美味しかったです

おなかも満腹になったところで、いつもならいすみ方向に向かうところですがたまには趣向を変えて北上してみます(単に逆風だっただけww)。
海風を気持ちよく受けながら順調に飛ばします。途中寄った白里海岸

海入ったら気持ちよさそうだな~なんて思いながら、大網方面に向かいます。県道83号線を大網方面に向かってずっと走っていると、大網方面に向かって右側にありました
パン屋のsora±hanaさん。ツイ友さんに教えてもらったのですが、大阪ではよく食べていたプリンデニッシュがこちらで食べられるとのことでやってきました
店内と外にイートインスペースがあり、食べていくことができます。


こちらでは「さくさくプリン」という名前で売っていましたが、大阪で食べていた時と同じサクサクのデニッシュ生地ととろとろプリンがめちゃウマです
この頃にはかなり気温も上昇し暑かったのですが、途中、コンビニ休憩を挟みながら土気からあすみが丘を回って県道21号で五井まで帰ってきました。

« 大阪の自転車仲間のお友達をおもてなしライド | トップページ | 犬吠埼往復ライド »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 朝の六甲山逆瀬川練(6/3)(2017.06.06)
- 島根・鳥取ライド DAY1(5/20)(2017.05.23)
- ビンゴバーガーライド(5/4)(2017.05.05)
- 新緑の清澄養老ライン(5/2)(2017.05.03)
- 4年ぶりのアワイチ(4/23)(2017.04.29)
フォーティマイルズステエションのハンバーガーは確かに食べずらいですね(´・(ェ)・`)ハンバーガーを食べているのに、バンズとパテが別々だとハンバーガーを食べてる気がしないんですよね。
投稿: ぐり | 2016年5月29日 (日) 19時49分
ぐりさん、こんばんは。
確かに食べやすさはビンゴバーガーのほうが上ですね(^^;
でも、手も口もベトベトにしながら食べるのも、また良しです。海風が気持ちよくて、雰囲気は最高でした!
投稿: にしやん | 2016年5月29日 (日) 20時18分
外房グルメでしたね・・・(^^♪
もう少しゆっくりすれば、もっと美味しいところがあるとは思いますが…。
さくさくプリン、行こうかな!
投稿: kuro | 2016年6月 4日 (土) 09時06分
kuroさん、こんにちは。
なかなか、九十九里方面には脚が向かないので、これからボチボチ開拓していこうかな♪
sora-hanaめっちゃ近いですやん!他のパンも美味しそうなので是非~ヽ(´▽`)/
投稿: にしやん | 2016年6月 4日 (土) 11時40分