ビンゴバーガーライド(5/4)
昨日は子供も卓球の練習やらで家にいないので、がっつりロングライド。久し振りに、ビンゴバーガーを食べたくなって館山近くの道の駅三芳村を目指すことにしました。
朝6時頃自宅を出発。立野通りから、東京ドイツ村の前を通って久留里街道に入ります。まだこの時間だと肌寒く、アームウォーマーに薄手のウィンドブレーカーを羽織って走ります。
予報通りの南風と前々日に疲労が回復していなくて、なかなかスピードが上がりません。軽いギヤをクルクル回しながら、帰りの追い風に期待して無理せず走ります。
1時間半程度で久留里のセブンに到着。軽く補給して、走り出します。久留里の先から410号線に入り、山岳区間へと入っていきます。途中、ところどころで藤の花が咲いていて癒されます。
君鴨トンネルを越えると、快適なダウンヒル。道の駅みんなみの里でトイレ休憩して、先を急ぎます。時間的には開店の11時には余裕なのですが、何しろGWなので早く着くにこしたことはないと、410号をひたすら南下。酪農のさとへの登りをひいこら言いながら登り、愛宕山への分岐を華麗にスルー。頭の中はハンバーガーでいっぱいです(笑)。410号から296号へ入り、10時20分に道の駅三芳村に到着!バイクラックにバイクをかけてお店の前に行くと…
既にこの列です(;`Д´ノ)ノ 最近はSNSやTVで紹介されて、土日祝日はかなり並ぶみたいですね。スマホ弄りながら時間を潰し、11時開店!列は少しずつ進み、10番目で注文できました。チリバーガーにハラペーニョをトッピング!前からこの組み合わせで食べたかったので楽しみです。しばし待って、10番の方と呼び出されます。
ジャーン!!写真では大きさが上手く表現できないのが残念です。チリソースとハラペーニョがマッチングして大変美味しいゅうございました。辛いもの好きな人にはオススメです。
お腹もいっぱいになったところで、次はデザート。少し離れた道の駅とみうらでびわソフトをいただきました。
後は、追い風ヤッホーで帰るばかりですが、あまり写真を撮っていなかったので途中の海が綺麗なところでパチリ。
鋸山から浜金谷の辺りは渋滞してましたが、気持ちよく走って16時過ぎに帰宅しました。今年初めてのセンチュリーライドでした(^^;
« 新緑の清澄養老ライン(5/2) | トップページ | 島根・鳥取ライド DAY1(5/20) »
「ツーリング」カテゴリの記事
- 朝の六甲山逆瀬川練(6/3)(2017.06.06)
- 島根・鳥取ライド DAY1(5/20)(2017.05.23)
- ビンゴバーガーライド(5/4)(2017.05.05)
- 新緑の清澄養老ライン(5/2)(2017.05.03)
- 4年ぶりのアワイチ(4/23)(2017.04.29)
センチュリー、お疲れ様でした~♪
ビンゴバーガー、良いですね~(^^♪
しかし、開店前での行列は閉口しますね(-_-;)
ビンゴの後のソフトクリームって、
所謂、別腹ですか(*^_^*)
投稿: kuro | 2017年5月 6日 (土) 08時08分
kuroさん、こんにちは。
ビンゴバーガー美味しいのですが、有名になり過ぎてしまいましたよね(^^;
ちょっと遠いので、摂取カロリーの消費には最適です(爆)。
ソフトクリームは別腹です( ̄ー+ ̄)
投稿: にしやん | 2017年5月 7日 (日) 11時28分